06 信越線・しなの鉄道線, ALL 2013.2.11 169系電車 画像 2013年2月11日 mimit-arezo コメントする 恒例の撮影旅行の同行は”嵐を呼んでしまう男”Y氏。 おそらく169系最後の撮影機会、今日だけは嵐天無用でお願いしたい。 祈りの平原オーバークロス。青空を背にヤツは駆けてきた。
06 信越線・しなの鉄道線, ALL 2013.2.10 189系・妙高号(二本木カーブ) 画像 2013年2月10日 mimit-arezo コメントする 夕刻に差しかかる前、甘い光を浴びてカーブを駆ける妙高号を撮影。 明日は485系いなほの撮影を考えていたものの、天気予報では大荒れの様相。 いなほを諦めて内陸側に狙いを切り替えるのか、いや、ラッセルが走る可能性も考えて日本海側に居座るのか。大いに迷う。明日はどっちだ♪
06 信越線・しなの鉄道線, ALL 2013.2.10 189系・妙高号(二本木-関山) 画像 2013年2月10日 mimit-arezo コメントする 妙高山の美しさに再訪を誓いつつ二本木~関山のポイントへ移動。 ここでは快晴に恵まれ、遠くに見える雪山も欲張って取り込みながら妙高号を撮影した。
06 信越線・しなの鉄道線, ALL 2013.2.10 189系・妙高号(黒姫山バック) 画像 2013年2月10日 mimit-arezo コメントする 定番ポイントで黒姫山バックを狙う。 線路に当たっていた光線は妙高号通過直前に陰り、山頂にかかった雲も結局晴れてくれなかったけど、美しい稜線を撮れただけでも嬉しい1枚になった。
06 信越線・しなの鉄道線, ALL 2013.2.10 189系・妙高号 画像 2013年2月10日 mimit-arezo コメントする 撮影仲間との恒例の撮影旅行。 行き先はざっくりと「北信越方面」と決めた。 あとは運用や天候を見ながら撮影する列車を決定する方針。 初日の朝は信越線内で189系長野車を待つ。国鉄色が昼間帯に「妙高号」で2往復する運用に入っていることを確認して、この電車を追うことにした。 (撮影地:信越線 関山―二本木)